カブトムシのさなぎ観察キット

| コメント(3) | トラックバック(0)

sanagi-kit.jpg
カブトムシのさなぎ観察キットを作ってみた。500mlのペットボトルを2個組み合わせたものにカブトムシマットを詰めて、幼虫を一匹ずつ収めたものだ。首尾よく行けば、5月には蛹室を作って6月には蛹になり、6月下旬から7月上旬には羽化するという様子がペットボトル越しにしっかり観察できるはずだ。これまた首尾よく行けば、ペットボトル越しにただノータッチで観察していれば良い、ということになるかも知れない。
という大変よくできた(自画自賛)キットなのだが、15個もあるので、どなたか引き取っていただけませんでしょうか?難点としてはオスかメスか分からない、という点なので、よろしければ1つと言わず3つ4つ持って行ってください。
実は去年も観察キット作りにはトライしたのだが、幼虫がどれもこれもペットボトルから脱走を図り、結局大きな水槽に戻してしまったのであった。敗因としては、幼虫をペットボトルに移すのがGW明けと遅すぎて、まっさらのマットが蛹室作りに不適(蛹室の壁を固めるために糞が必要)だったためと思われたので、今年は満を持して3月下旬にペットボトルへの移動と相成った。

と、満を持してはいても過去に成功実績が無いもので「首尾よく」とは行かないリスクがいくつか想定されて....
1) ペットボトル内のマットが浅すぎて蛹室を作れない。
2) 3月下旬では早すぎて、蛹室作成前にマットを食い尽くされてしまう。
3) 途中でマットが乾燥してメンテナンスフリーにはならない。
4) 容器の密閉度が高すぎて幼虫が窒息する

まあ、多分大丈夫じゃないかとは思うのですが、そんなリスクもある、ということをご承知いただける方で引き取っていただける方大募集中です!!

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.galileo.co.jp/mt/webapps/mt-tb.cgi/1722

コメント(3)

はあい。ぜひお願いします。

お返事遅くなりましたが、4月のどこかで先生の近況伺いを兼ねて、白金方面にお持ちするということでいかがでしょう?

遅くなりましたが、まだ、在庫!?はありますでしょうか。

昨年、結局はみんな昇天させてしまったせいか、息子は少しヘジテイトしていますが、お願いできますでしょうか。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.3

このブログ記事について

このページは、ueharaが2007年3月26日 10:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006年印象に残ったワイン(3)」です。

次のブログ記事は「フジテレビ、ライブドアに345億円の損害賠償請求訴訟」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。