2008年1月アーカイブ

昨日のワイン会の上がりで懐が暖かかったこともあり、近所まで自転車で来ていたこともあり、この人とかこの人が「おいしかった」と言ってたので気になっていた「やまいち」へ行ってみた。
当然のように注文は特ロースかつ。
時間がかかるとは聞いていたが、本当に時間がかかる。ちょっと待ちくたびれた頃に特ロースかつ様登場。

今日のテーマは当然のように塩とソースの食べ比べ(笑)。
まずは塩から。肉厚でジューシーで旨みのしっかりとあるお肉から、さらに旨みを引き出す、というのはやはり塩の力だ。実に美味しいと納得満足。
次に柚子胡椒。自宅で焼肉をする際には豚には柚子胡椒をつけて食べ「柚子胡椒最強!」説を唱えているので、脂身が売りのこちらのとんかつにもさぞかし合うだろうと食べてみたところ....何か期待外れ。衣のせいか、柚子胡椒の適量がいまいち見つからない感じで、物足りないか辛過ぎるかどちらかになってしまう。柚子胡椒は焼き物の方が良いと言う結論に..
次はソース。ソースをつけると衣がべちゃっとする、というのもソースの弱点の一つな訳だが、非常に肉厚なため、切り分けてある断面にソースをつけただけで十分なことから、この問題は回避できた。で、口に運ぶ。やっぱり旨い。肉とソースの旨みがいいハーモニーだと思うんだがなぁ...やっぱりだめなのかなぁ....
最後はおろしポン酢。これが一番いまいちだったかも。あっさりさっぱり食べたいんなら別の料理にしといてくださいって感じ。
全体として非常に満足度が高かったが、一口目二口目はとても美味しかった脂身も最後はちょっとしんどかった。いくら美味しくても、ちょっと脂身の絶対量として私には多すぎ。この次は特ひれにします。

最近のデジカメは「顔認識」機能が大流行ですが、顔認識判定の閾値を思い切り低く設定して、「えー、これ顔なん?光の加減とちゃうの?」見たいなところにも思わず焦点が合ってしまうカメラを作ったら、心霊写真が取り捲れるんじゃないかと思ったりするんですが、どうでしょう?

つのだじろう先生監修で「霊界カメラ」として売り出すメーカーが現れたりしないですかね?

売り文句は「君にも守護霊が撮れる!」

どうでしょう?

今年の正月は車で帰省した。
神戸に行ったのは31日。新幹線の場合でも、車の場合でも、帰省は31日が定番化しつつある。30日以前は非常に混むし、年賀状の準備も毎度年越しぎりぎりまで持ち越すし、神戸にあまり長居するのもなんだし、というので他の選択肢が無い感じ。
8時頃には出発しようと思っていたが、当然のように寝過ごすやら何やらで遅れ、9時半発。遅く出ると、竹橋あたりから既に混んでて、横浜で混んで厚木で混んで、見たいなパターンが多いのだが、今年は事前の渋滞予想通り、非常に順調。そんなこんなで一度も渋滞に会うことなく、最初の休憩は富士川SA。食事もせず小休止だけのはずが所要時間45分。大体うちの場合、SAでの休憩時間は食事をすると90-120分、小休止で40-45分というのが定番だ(笑)。
富士川を出た後、下の子が寝てくれたので、「腹が減っても下の子がおきるまではノンストップ」というポリシーに従い走り続ける。何度かスローダウンはあったものの、止まってしまうような渋滞は一度も無く、下の子が目覚めた直後の多賀SAで二度目の休憩。トイレと土産少々購入とロッテリアでの食事で2時30分着3時30分発。
いつもは渋滞を避けて京滋バイパスを通ることが多いが、名神本線も空いてそうだったので直進。京都通過時に東寺の五重塔くらいは見えるものかと思っていたが、もはやどこもかしこも防音バリアだらけで京都南局のアンテナくらいしか見えず。その後も渋滞は皆無で5時丁度位に実家着。

戻るのは4日にしようか5日にしようかと迷ったが、子供がもう一日おばあちゃんのところにいたい、というので5日発に。新神戸のボーネルンドで子供を遊ばせてから(疲れさせれば車の中で静かだろうという作戦^^;)、12時少し過ぎに生田川から阪神高速へ。ボーネルンドで大はしゃぎだった下の子が高速に乗った直後から寝てくれて、「昼飯食ってないけどなぁ..」なノンストップモードへ。
当然西宮から名神と思っていたら、ナビは名阪に行けと言う。ウーン.....と迷いつつも、取りあえずナビに従ってみる。
ナビ大正解で、豊田で東名に合流するまで渋滞皆無。下の子も大爆睡(笑)。結局、3時過ぎに下の子が目を覚ますと同時に浜名湖SA着。食事して、土産物買って、公園で遊んで、何だかんだで2時間経過。
その先は、さすがに渋滞していそうなので、覚悟して恐る恐る走り出す。下の子はまたも寝る(笑)。
吉田ICあたりで事故渋滞10分くらい。その後、清水から先30km渋滞、という恐ろしい道路標示にビビって日本平でトイレ休憩20分。が、再び走り始めると渋滞表示が6kmに変わってて「???」となる。結局、沼津あたりで10分程度の渋滞のみ。その先は秦野中井から横浜青葉までくらい渋滞しているらしいが、表示される内容がころころ変わるのと、その前の沼津がそれほどでもなかったので高をくくっていたら、厚木あたりで約30分の渋滞。結局、これが本日最大の渋滞。距離にして10km強くらいか?その後は非常に順調で、9時丁度位に自宅着。

というわけで、夏休みに引き続き、かなり順調な帰省の道中であった。今年は移動日が分散しやすい休日パターンだったので、それほど激しい渋滞にならなかったとのことだが、ガソリン値上げの影響も多少はあったのでしょうか?

某社時代に2年ほど席が隣同士だった人がこの正月に亡くなった。
「槍ヶ岳で雪崩、4人が死亡」というニュースを目にされた方は多くいらっしゃるのではないかと思う。私もそのニュースは見聞きしていたが、まさか自分の知り合いがその中に含まれているなどとは思いもしなかったので、亡くなられた方々のお名前を確認することまではしていなかったところ、別の友人からメールをもらって、自分の知っている人がその事故に巻き込まれていたことを知った。

一般論的には「冬山は危険」なんだろうし、その日は悪天候で入山を断念した人も多数いたと聞く。が、彼らは遭難したわけではないのだ。もちろん難に遭った訳だから、広義の遭難ではあるだろうが、道に迷ったわけでも、滑落したわけでもなく、普通に山小屋の前にテントを張って寝ていただけなのだ。さらに、その小屋の前のテントが全て雪崩の下敷きになったわけではなく、彼の寝ていたテントともう一張りだけが巻き込まれたのだ。さらにさらに、同じテントに寝ていて助かった人もいるのだ。

私がピンと来ようが来まいが、その死は現実に起こってしまっているわけだが、あまりにピンと来なさすぎである。ただただご冥福をお祈りするしかないのだが、その祈りの対象が頭の中でちゃんと像を結ばない感じなのだ。

と、屁理屈を言い続けていてもどうにもならないので、改めてここにご冥福をお祈り申し上げます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10

このアーカイブについて

このページには、2008年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。