超難読(橋名編)

| コメント(0) | トラックバック(0)
DSC00194.JPG

うちの近所にある橋である。神田川に掛かっている。初めて目にして以来ずっと「そうぶばし」だとばかり思っていたが、そうではなかったらしい。

皆さん読めますか? 正解はこちら

 なんでも、掃部とは「律令制によって宮内省に属する令外官(りょうげのかん)の一つ」らしい。で、何となく字面から想像がつくように、掃除とか(だけじゃないみたいだが)が仕事だったらしい。役人が何でもかんでももっともらしくポストを作るのは今に始まったことではないらしい。 で、なんで掃部とかいて、そんな変な読み方をするかというと、神話時代に「ひこなぎさのみこと」という神様が生まれたときに、浜辺の蟹を箒で掃いたという故事にちなんで掃部の別名「かにものつかさ」という名が生まれ、それがなまってということらしい。

ま、日本人なら常識ですな(笑)。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.galileo.co.jp/mt/webapps/mt-tb.cgi/2837

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.3

このブログ記事について

このページは、ueharaが2009年3月18日 12:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新釈・ルージュの伝言」です。

次のブログ記事は「「使い込んだ箒」について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。