オーブントースター

| コメント(7) | トラックバック(0)

我が家でオーブントースターを使うようになったのは、もう30年近く前のことだと思う。それまで使っていたトースターでは焼けなかったお餅やピザトーストや○○のホイル焼き等が焼けるというのは画期的なことではあったが、それらを補って余りある巨大な欠点があった。それは、「オーブントースターで焼いたトーストは不味い」、という欠点だ。
トースターという名を冠しているにもかかわらず、また、いくら多彩な用途があるとはいえ、トーストを焼くために使われることが最も多いにもかかわらず、トーストが不味いとは何事だ。オーブントースターが我が家にやってきた瞬間から、この点にはずーーーーーーーーーーっとイライラさせられて来た。少しでもましなトーストにするには、長時間空焼きをして、パンを入れた瞬間に「ジュッ」と音が出るくらいにしなければならない。なので、我が家の朝の食卓では以下のような会話が交わされたものだ。

私「あー、お母ちゃん。また、空焼きせんとパン焼いてる(怒)」
母「そんなこと言うたって、あんた早よパン食べな遅刻するやんか」
私「不味いパン食べるくらいやったら遅刻する(きっぱり)!」

こんな会話を繰り返すうちに、私の母は決して私のパンを勝手に焼くようなことはしなくなった訳だが、これほど頑張っても古典的なトースター(スクリーンセーバーで飛んでたような奴ね)で焼いた食パンには全くかなわないのであった。

そんなにポップアップトースター(と呼ぶらしい)が良ければ、高いもんでもないねんから買えよ、という突込みが聞こえてきそうだが、なぜかそこまでぶつぶつオーブントースターの悪口を言い続けながらも、オーブントースターでトーストを焼き続けて今日に至る訳である。

しかし、最近になって状況が一気に改善した。実家にあったもらい物のトースターがうちに回ってきたのだ。このトースターには1200Wのハイパワーモードがあって、この1200Wで焼いたトーストはかなりいい。オーブントースターにありがちな、ぬるぬるの温度であっためた感じでなく、直火で焼いた感じがあって、ポップアップトースターに遜色の無い焼き上がりである。トーストに見る見る焼き色が付いていくのをガラス越しに長めていると快感ですらある。やっとここまでのトーストが焼けるオーブントースターに出会えたと感動したが、このトースターにも大きな欠点が見つかった。

それは、1200Wで連続運転すると時々サーモスタットが作動してヒーターが止まるという欠点だ。初めて、トーストを焼いている最中にそれを目撃した時は我が目を疑い、凍りついた。時間との勝負であるトースト焼きの最中に一休みなど、絶対に有り得ん。次の瞬間、思わずトースターに突っ込んでいる自分がいた。
「おっさん、この肝心な時に火ぃ止めてどうすんねん。後で何ぼでも冷ましたるから、この一枚焼き終わるまで我慢せんかい。いつまで休んでんねん。わしのトーストどうする気や......」
こっちが大いに焦りながら、いくら話しかけても聞く耳を持たず(当たり前や)、悠然と1分ほども休憩した後ようやくヒーターに火が入った。三菱電機さん。お願いですから、次の製品では連続運転しても大丈夫な耐熱設計をお願いします。m(_,_)m

有り得ない大欠点ではあるが、向こうが勝手に休憩する前にこっちでちゃんと休ませるという運用で防げる問題ではある。というわけで、30年近くいかにトースターを高温に保つかに腐心してきた私であるが、最近はすっかり逆で、トースターが熱くなり過ぎないように気を使う日々なのである。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.galileo.co.jp/mt/webapps/mt-tb.cgi/1526

コメント(7)

トーストをおいしく焼くのにヒーターに火が入っている必要はなく(むしろ焦げるだけで害が多い),庫内の温度が高ければ十分だと思っています。
【Andy風パン焼き法】
うちのは1000Wですが,これを予熱し,サーモスタットが利いた瞬間にパンを投入します。焦げるのを防ぐため,500Wに切り替えます。焼き時間はパンの厚みにもよりますが,4枚切りくらいの厚切りでも6分くらいで焼けます。
なお,重要なポイントはパンをオーブントースターに入れる前にバターあるいはマーガリンを塗っておくことです。このとき,塗り斑が焼き斑になりますから,まんべんなく均等に塗ることをお勧めします。
この方法で焼くと,中はふわふわ,耳はサクサクで確実にパンのランクが一つ上がります。お試しあれ。

まじですか?6分も掛けてパンを焼くというのは考えただけで不味いトーストができそうですが、バターを塗ることで水分の蒸発を防いでいるのがミソなのでしょうか?私はヒーターからの直接輻射で2分以内で焼く、多少の焼きムラは許容、バターは後塗りという流儀なので全てにおいて正反対ですね(笑)。近いうちにトライしてみます。

以前、グリルの魚焼きでトースターを焼くと非常に美味であるとテレビでやってたような記憶がありますが試したことがありません。

Andy式をトライしましたが、焼く前のパンにバターを塗れる状態にするのが手間で挫折しました。醜くバターの断片が散乱するパンを焼きましたが、蒸発抑制効果の片鱗は見て取れた気がします。次回はもっと気温が上がってから試すことにします。ただ、先塗りでも1200Wが私好みな気がします。

バターを少し温めればいいのに・・・

僕もバターのときは適量を器にとって電子レンジで10秒ほど暖めてから塗ります。
このほか,食パンをあらかじめスライスして冷凍しておくと,ぬるときにぼろぼろせずに塗りやすくなります。冷凍のまま焼いてOKです。実は,買ってすぐ冷凍しておき,この方法で焼くのが一番おいしいと思います。

グリルの魚焼きも理屈は同じで,サーモスタットがない分庫内の温度を高く保ちやすいので,トースターよりおいしく焼きやすいだろうと思います。この場合もポイントは,(1)しっかり予熱する,(2)バター/マーガリンを塗っておく,(3)パンの投入後は焦げ目を付けない程度の弱火に落とす,といったところでしょう。

先日,たまたまこのエントリーを思い出して,パンを投入した後,1000Wのまま焼いてみました。
案の定,パンの表面が焼けた段階ではパンの耳から水分が十分に抜けておらず,ゴムみたいな耳になってしまいました。
やっぱりBroilしてはいけないと思います。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.3

このブログ記事について

このページは、ueharaが2005年3月12日 23:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「穴子&燗酒@銀座」です。

次のブログ記事は「たなざらし」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。